
洗面台陶器磨き
Vanity Ceramic Polishing
洗面台陶器磨きで、陶器が輝きを取り戻します。MIGAKI+で汚れやくすみを除去し、清潔で美しい洗面台を提供します。ビフォーアフターの画像で効果を確認してください。
事前に準備するもの
ミニグラインダーでの施工

MIGAKI+
(ステンレスシンクタイプ)
(ステンレスシンクタイプ)

ミニグラインダー
(推奨機種:京セラ CG-11)
(推奨機種:京セラ CG-11)

スポンジバフ
(75㎜ WP-3)
(75㎜ WP-3)

マジック式パッド
(75㎜φ)
(75㎜φ)

ミニグラインダー用連結ネジ
(M16/M10)
(M16/M10)

ハンディパッド
(茶色)
(茶色)
インパクトドライバー(トルクが高いほどよく落ちます)での施工

MIGAKI+
(ステンレスシンクタイプ)
(ステンレスシンクタイプ)

インパクトドライバー

スポンジバフ
(75㎜ WP-3)
(75㎜ WP-3)

軸付サンディングパッド
(75mmφ)
(75mmφ)
洗⾯台陶器磨きの施⼯注意点・ポイント
- ポリッシャーのバフ⾯接触の可能性がある箇所は、保護テープなどで養⽣します。
- 約20〜30㎝四⽅を⽬安に、⽔アカ除去のテスト施⼯をします。
- スポンジバフにゴミなど付着していないか確認します。付着していたら⽔で綺麗に洗い流します。
- ⼀箇所集中の作業は摩擦熱による陶器製品の破損につながります。
- 陶器製品全体を⼀気に作業しないで、分割して部分的に確認しながら作業します。光沢が出るまで作業します。
MIGAKI+(洗面台陶器磨き)マニュアル
PDF形式マニュアル
MIGAKI+(ステンレスシンクタイプ)を用いた頑固な汚れを短時間で除去できるPDF形式の施工マニュアルです。商品ご購入の際に、ぜひご活用ください。作業の前に事前準備と注意点をご確認のうえ、作業を実施してください。 ※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。くわしくは Adobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。 |